トヨタのファンカーゴに、パナソニックナビCN-F1XD/ドライレコーダーCA-DR02Dと、リア側のドラレコにパイオニアND-DVR1を御購入頂き取付け作業を致しました。F1XDへのドラレコ連動はフロントのみの組み合わせで、リアへ単体のユニットを着けてしまうと任意での録画が運転席からは出来ないので、《DVR1》への選択となりました。
カロッツェリアのサイバーナビ(2011年製)からの買い替えです。
ドライブレコーダー分もあり、結構な配線量です…
ナビのVTR画面に、リアのドラレコ画像を入力する予定で、お互いに映像ケーブルがミニプラグ凸凹でしたのでそのまま接続するとOKと安易に考えてましたが・・・
4極プラグの配線パターンがパナとカロでは違うんですね~(^^; …という事で、二つの変換コードが必要となりました。
リアドラレコの配線はなるべく目立たない様に行いましたが…本体ユニットへの配線コードは4mありましたが、だいぶ足りなくて延長(USBコード、家電量販店にて購入)が必要でした。
本体ユニットは操作しやすい場所に…
リアのドライブレコーダー画像…
フロントのドライブレコーダー画像…
ドラレコの任意録画スイッチが、手元に近い部分(画面)に設定できるのは嬉しい機能ですね(^^♪ あと、コラムシフト車の場合はレバーとの干渉確認が事前に必要ですね。ファンカーゴにはギリギリセーフでした。ちなみにD位置で、画面を助手席へ向けるのは厳しそうです。
E様、いつも当店を御利用頂きありがとうございます!またの御来店を心よりお待ち致しております。
『ENJOY CAR LIFE』MKガレージ
熊本市東区尾ノ上1-17-3
☎︎096-295-5630